ゲームを高く買取に出す3つの鉄板ポイント

ゲームを買取に出すとき一番気になることはどんなことでしょう?

個人の考え方によっていろいろあるにしても、共通して言えることは「買取の値段は高い方がいい」ではないでしょうか。

インターネット上に星の数ほどある買取ショップ。
うたい文句は似たようなものばかり・・・。
どこで売れば一番自分が得をするのか、調べれば調べるほどよくわからない・・・

そんな方に、ここをチェックしとけば間違いない鉄板ポイントをご紹介します。

1.買取価格を公開しているか

20160126_2

「高価買取」という買取業界で乱発されるこのフレーズ。
カイトリワールドでも思い出したかのように、でかでかと買取サイトに書いたりします。

しかし、このフレーズ。
一見すると買取価格が高く感じますが、これほどあいまいな表現もない気がします。

高価買取と書いてあるショップの買取価格が全て同じような価格帯をつけているわけではありません。
調べると安いショップもあれば高いショップもあります。
「高価買取=高い」というわけではなく「高価買取=宣伝文句」ということを知っておくと違うかもしれません。

そこで、あいまいな宣伝文句ではなく明確な基準となるのが「買取価格」に他なりません。
買取価格さえはっきりしていれば、手元のゲームをどこに売れば高く売れるのか、売る側にとってはわかりやすいといえます。

「買取価格」を掲載しているショップを見つけること。
これが高く売るポイントです。

もうひとつ買取価格に関しては「いつ更新したのか」というところも大切になってきます。
ゲームの買取価格は1日単位で変わることが多いので、数か月前の更新情報は
ほとんどあってないようなものでしょう。

「高価買取」って書いてあったのに、実は安かった・・・なんてことにならないように気を付けましょう。

買取価格を知る上で役に立つのが「買取比較サイト」と呼ばれる、買取ショップの価格を掲載比較しているサイトになります。
買取ショップによって買取価格の更新頻度は異なるため、すべて正確な価格が掲載されているわけではありませんが、買取ショップを選択する手段として利用すると便利でしょう。

2.送料・手数料はかかるのか

お店への持込買取とネットの宅配買取での最大の違いは「商品を送る必要がある」「買取金額を振り込む必要がある」という点です。

ショップごとに「〇点から送料無料」や「買取金額○円以上で送料無料」など条件があります。
また手数料に関しても「買取金額〇円以上は無料」など、これも条件があります。

送料、手数料は買取金額が直接マイナスになる部分です。
売りたい点数など把握した上で、ショップ選びをすることが無難でしょう。

送料・手数料の考え方はショップにより異なる部分でもあります。
送料を無料にする代わりに買取価格をちょっと下げよう、もしくは手数料をもらう代わりにちょっと上げよう・・・などなど様々です。

1の買取価格と2の送料・手数料は、密接度が高い場合がありますので、これも他社比較の上、選ぶと損はしないですよね。

3.キャンペーンをやっているか

20160126_3

キャンペーンとクーポンを利用することが一番手っ取り早く高く買取に出せるポイントかもしれません。
各買取ショップそれこそ様々なキャンペーンを開催しています。

キャンペーンの名称がそれぞれなので、どれもこれも違うように見えますが、
基本的なパターンは似たようなものが多く、おおよそ下記のパターンがあるようです。

  • 初めての利用で〇円アップ
  • まとめて売ると〇円アップ
  • クーポン券(〇円アップ、〇%アップ)

キャンペーンに関しては、それこそ獲得条件が様々ですので入念に調べるか、事前に問い合わせてるといいかもしれません。

まとめると

なんだかんだといっても「買取価格」が一番大きなポイントです。
買取ショップによって差が出やすい部分です。
そして、売る点数に合わせて「送料・手数料」のマイナス部分がないようにして、
あとはキャンペーンを利用してさらに高く売る!

鉄板中の鉄板ですね。

*カイトリワールドは高い買取価格を実現するため、この3点をシンプルな仕組みにしています。
1.買取金額は他社価格を調査しつつより高く値付けをして、毎日サイト上に掲載する
2.商品点数は関係なく、送料・手数料を0円にしています。お互いがわかりやすい、ということで。
3.キャンペーンは随時開催(まとめて売ると〇円)

【やってみないと実感できない】楽チンの宅配買取を一度お試しください!!

送料も手数料も無料
年中無休だから査定結果が早い(到着当日に査定ご連絡します)
1点でも大量でも査定料無料


宅配買取カイトリワールドはこちら